MySQL [MySQL] 踏み台経由で別サーバーにあるMySQLにWorkbenchで接続する 業務でクライアントPCから MySQL Workbench を使って、踏み台サーバーの先にあるMySQLに接続したいという要望があったので、そのときの対応です。 クライアント・サーバーの構成イメージ 構成イメージは、以下の図の通りです。 ク... 2022.02.18 MySQL
postgreSQL [postgreSQL] 別環境のスキーマ間でオブジェクトを比較する システム開発を行っていると、扱う環境としては「開発」「検証」「本番」に分かれることが多いです。 開発や検証を進めていくうちに「今のデータベースの環境ってどんな状態だっけ?」となることがあります。 今回は、DBがpostgreSQLの場合に、... 2022.01.24 postgreSQL
DB [DB] データベースでテーブル10件を取得するSQL集 仕事をしていると「このテーブルにどんなデータが入っているのか見てみたい!」ということがよくあります。 かといって、全件検索するとクエリが返って来なかったり、サーバーに負荷をかけてしまう可能性があります。 そのため、「サンプルで10件だけ取り... 2022.01.20 DB
Keycloak [postgreSQL][Keycloak] ユーザー属性を一括出力してみた(縦持ちのデータを横持ちで表示する) Keycloakには、ユーザー属性を追加することができます。「この情報を一括出力したい」という要望があったので、方法を探しましたが、どうやら標準機能では付いてなさそう。 なければ作るしかないので、作ることにしました。 DBでユーザー属性のデ... 2021.10.07 KeycloakpostgreSQL
postgreSQL [postgreSQL] pgAdminでクエリの結果をカラム(ヘッダ)までコピーする方法 pgAdminでクエリの結果をコピーしようとすると、デフォルトだとデータ部分のコピーだけで、カラム(ヘッダ)までコピーできませんでした。 「Crtl + Shift + Cでコピーできるかな」とか、「ファイル > 設定 から設定できるかな」... 2021.09.02 postgreSQL